ヨガで猫背から天使の羽の肩甲骨へ

ヨガで猫背から天使の羽の肩甲骨へ

出会いは偶然に

私がヨガと出会ったのは15年前になります。 当時、私はうつ病を患っていて、家の中でテレビを眺めるばかりの日々でした。 医師からは外に出て運動するように言われていましたが、元々運動が得意ではなかったので、なかなかきっかけがつかめずにいました。

そこに、たまたまテレビでヨガの番組をやっているのが目に入ってきました。 拙いながらも真似をしてみたら、何となくできたのです。 それで、これならできるかも、と思ったのがきっかけです。

初めは見よう見まね

せっかくモチベーションも上がったので、早速書店に行き、初心者用のDVD付きの本を、通販でヨガマットを買いました。 ヨガマットは1番安いのを購入しました。DVDを再生して見よう見まねで始めました。

少しずつポーズを取ることができるようになる達成感が支えとなり、毎日のようにプラクティスをするようになりました。

1年くらい経った頃には、近所にあるヨガスタジオに通うようになりました。引っ越すまでの2年、週2日通いました。

味わったことのない開放感を

なぜこんなに長く続けられたのでしょうか?それは、これまで感じたことのない開放感があったからだと思います。

家の中に引きこもりだったのが、プラクティスを通して、猫背が解消されたり、腹筋背筋がついて体が軽く感じられるようになったり。 空気が体のすみずみまで行き渡り、とても新鮮な気分になりました。

また、スタジオで先生や他の生徒さんとおしゃべりするのも楽しいものでした。ウツだった気分も少しずつほぐされた気がします。

解剖学とヨガ

今、解剖学とヨガの関係を勉強してみようかと思っています。 ヨガというと、宗教的な、古めかしいものと思われがちですが、解剖学の観点からもその効果は立証されているそうです。

なぜ猫背が解消されるのか、なぜO脚は解消されるのか。 そういう現代の科学と古代の智恵のつながりを勉強してみたいと思っています。

難しいことは後回し!

ヨガのいいところは、初期費用があまりかからないところです。極端な話、ヨガマットさえあれば構いません。 服装は、動きやすいもので。私は未だにスエットとTシャツでプラクティスしてます。 また、自宅で手軽にできるのも魅力です。今はネット動画に講師の方の解説付き動画がたくさんあります。

中には「体かたいから…」と敬遠される方もいらっしゃると思いますが、ヨガの目的はポーズを完成させることだけではないそうです。 痛気持ちいいところでポーズをキープして、痛みを受け入れケアしてあげることも大事だそうです。

無理はせず、一度トライしてみてはいかがでしょう?

もっと見る